![](title.gif) |
バンパー石はね傷の塗装&グリル塗装 |
![](CIMG3388.jpg) |
|
当然ながら、クルマは動くもので・・・・・傷も出来ます。
我が家のセレナも、高速道路走行後、バンパーに飛び石傷が付いてしまいました。気になると言えば気になるし、気にしないと言えば気にならない。でも、洗車の度に気になる。で・・・・思い切って塗ってしまいました。
グリルは、カッティングシートでメッキ調にしていたのですが、メッキ調はあくまでも「調」なので、ここもイメチェンの意味も込め、ボディ同色に塗装!良いか悪いか別にして、とりあえず、イメチェンは完了です。 |
|
|
|
![](CIMG3376.jpg) |
![](CIMG3381.jpg) |
いきなり塗ってますが・・・・唐突だったので、下地仕上げ前の写真がありません! |
シルバーを塗ってみました。この日は天気がよかったのですぐに乾き、何度も塗ることが出来ました。 |
ついでに、グリルも塗装することに。
イメージがどうなるかは、よく分からないケド。 |
![](CIMG3385.jpg) |
クリアも吹いて、マスキングを剥がします。解りにくいですが、この時点では、塗装面はツヤなし状態です。この後、600番くらいのペーパーで粗磨き、その後1000番ペーパーで磨き、最後にコンパウンド(粗目)→細目→極細目で磨き上げます。根気のいる作業ですね。 |
![](CIMG3377.jpg) |
これが、塗装前の下地処理の状態。こうなっちまうと、後戻り出来ませ〜ん!この前に、シリコンリムーバーでワックスなどの成分をしっかり除去しないと、塗装が「まだら」になってものすごく後悔します。
ちなみに、メタリックは塗装が難し〜!粒子がうまく均一になるような塗装は、市販の缶スプレーでは至難の業。だれか、うまくやる方法を知りませんか! |
|
|
|
|
|
|