常滑市指定文化財 本尊阿弥陀如来坐像
TOUUNJI-Temple
いらっしゃいませ!西山浄土宗 『御嶽山 洞雲寺』 です。
Welcome. It is the Seizan jodo sect 『Mitakezan
Touunji-temple』
焼物の町、常滑よりお届けします。あなたは、「心の休日」つくっていますか?
We will deliver it from the town Tokoname of
pottery Are you making "Holiday of the mind"?
あなたは番目の大切なお客様です。
新型コロナウィルスの終息が、
一日でも早く訪れる日を願って…「南無阿弥陀仏」
医療従事者の皆様、ご自身の身を削り、苦しむ方のためにご尽力をいただき…
本当にありがとうございます。
|
|
『願いを叶える! 動物のすごい御朱印だけ集めました。』
に寧護大師が掲載されています!
|
令和3年2月14日(日)
午後2時〜午後3時 涅槃会を厳修します! 参加費 無料 どなたでもお参りいただけます! お釈迦さまのご入滅になられた2月15日を偲んで法要を致します。本年は仏暦2564年(お釈迦さまがご入滅になられたのは紀元前543年ですから正確には仏滅紀元元年と申します)2565回忌です。いのちの尊さに手を合わせ、お釈迦さまの周りで悲しまれる方々の姿に本来の人間のあり方を見つめましょう。 |
![]()
|
令和3年2月2日(火)
午後7時〜午後8時 星祭(星供祈祷会)を厳修します! ご祈祷志納 500円 締切 1月24日(日) 節分に毘沙門天の宝前でご祈祷させていただきます。 事前の申込が必要です。詳しくはご連絡ください。
※当初は2月3日(水)としておりましたが、
|
|
『法然上人知多二十五霊場』
にお参りしましょう! お念仏の教えを説かれました法然上人の札所めぐりです。愛知県には尾張二十五霊場、三河二十五霊場がございますが、知多半島にはお念仏を歓ぶ霊場がありませんでした。このご縁に知多半島でお念仏を申してめぐる法然上人知多二十五霊場が開創されました。平成23年(2011)1月25日に開かれた霊場です。
|
|
『知多西国三十三所霊場』
にお参りしましょう! 知多西国三十三所霊場の観音さまは岩屋寺の中之坊十六世智善上人が観音さまの夢告により、一人でも多くの人々の幸せを願い、西国巡拝のご利益を授かり観音浄土にふさわしい霊場を…と明和七年(1770)に開かれた霊場であります。
|
●バックナンバー(今までの記事)はこちら
●阿弥陀如来 ●法 話 ●「お盆」ってなあに・・・ |
●西山浄土宗 ●総本山光明寺公式HP ●東部青年会 |
●知多四国 知多四国公式HP ●知多西国
●法然上人知多二十五霊場 |
【特別写真館】 ●もみじのライトアップ(2015)
●
もみじと聲明の夕べ
● 作務衣のある風景 |
●LINK |
since 1999/11/01
last update 2021/01/17
AllRight Reserved by J.I
検索はこちらで・・・
このホームページに対するご意見をお寄せください。
住 所 〒479-0812 愛知県常滑市井戸田町2-37 電 話 0569-35-2705 FAX 0569-35-2705
交 通
名鉄常滑線「常滑」駅下車、知多バス「南樽水」下車、東へ徒歩5分、 |
常滑 洞雲寺 西山浄土宗 蓮 法話 もみじ 寺院 弘法まいり弘法まいり 弘法 遍路 へんろ 知多四国 四国 知多新四国 知多 八十八ヶ所霊場 八十八ヶ所 八十八 霊場 札所 知多半島 愛知県