知多四国めぐり |
洞雲寺は知多四国第62番の札所です。 |
知多半島は陸続きで細長いが四国の地形に類似、白砂青松、気候温暖、古代万葉のころから訪れる人が多くありました。350以上の寺院があり信仰心の篤い所であります。知多四国88ヶ所霊場は文化6(1809)年3月17日、知多市妙楽寺13世亮山上人が弘法大師の夢告により開創を決意されたのに始まります。「この知多の地は、わが宿縁の地である。よってここに八十八か所の霊場を開き、有縁の衆生を済度するがよい。亮山を助けるため、二人の行者を遣わすから、三人が力を協せ、信心の篤いこの地の人々の援助を得て、この大業を成し遂げるように」。枕辺を見るとありがたい四国のお土砂が盛られていたといわれます。 |
弘法大師、聖崎に上陸の図
知多四国八十八カ所へのアクセス
徒歩なら…6泊7日
■名鉄電車…名鉄本線前後駅下車、1番から。
■JR………大高駅下車、87番から。
バス・マイカーなら…2泊3日
■愛知、岐阜のバス会社はほとんど巡拝バスを出しています。
※ なお、春・秋のシーズンには名鉄知多半田駅前から
お一人でも乗れる予約制の巡拝バスが運転されます。
詳しくは知多バス(0569−21−5230)へお尋ねください。
タクシーなら…1泊2日
■慣れた運転手が親切に案内してくれます。
【 ホームページに もどる 】