 |
奥秩父の両神山に登ってきました。秋の紅葉がとても美しかったです。
本当は、写真を載せるつもりはなかったのですが、とても天気が良かったので、思わずアップしてしまいました。
この山は、埼玉県や群馬方面からも見ることの出来る山で、ノコギリのような独特の山容をしています。最も遠くは、千葉県の柏市方面から見えたという情報もあるようです。
登山日:2004年10月28日
|
|
山頂から群馬県方面を望みます。中央の最も遠くに見える山が浅間山です。浅間山は、向かって右側の方に噴煙をたなびかせていました。それにしても、ここからここまでクリアに景色を見た経験は今までありませんでした。 |
 |
|
|
|
 |
これは、山頂より少し下がったところの切り立った崖から下を見た写真です。
紅葉がちょうど良く、黄、赤などそのコントラストに圧倒されました。写真ではその素晴らしさがうまく表現できていなくて残念です! |
|
|
|
 |
遠くに見える「富士の山」
日本人の心だね〜この山は。
何となくワクワクしてしまいました。 |
|
参考資料:登山行程
埼玉県秩父郡両神村日向大谷登山口(7:00)→清滝小屋(9:00)→両神神社奥社(10:15)→両神山頂(11:00)昼食と休憩→下山→両神神社奥社(12:15)→清滝小屋(13:30)→日向大谷登山口(15:10)
※登りで靴擦れが出来たので、かなりゆっくり歩きました。このくらいの登山計画なら次の日に疲れが残らなくてGood! |