●丸太イス(長いすバージョン) 2008.12.末日作成
丸太で長いすを作りました。作ったきっかけは・・・・・・
近所の山で、伐採をやったらしいとの情報が入りました。そこで、その場所に行ってみると、何と!根っこの方の切り株がゴロゴロ転がっています。
それをいくつか、ゲットしてきました。それを眺めているウチに、丸太イスの作成となりました。横に渡してある木は、大工さんの家で野ざらしになっていた柱材(3寸角)をいただいてきました。 |
![](CIMG3143.jpg) |
長さは180cmくらい。チェーンソーのみで作成。冬休みの成果。 |
![](CIMG3144.jpg) |
![](CIMG3146.jpg) |
チェーンソーで切り込みを入れたのみ。角材が約10cm角で重いので、置いただけでも意外に安定しています。角材は、野ざらしだったので黒っぽくなっていましたが、カンナをかけてニスを塗ったら良い感じになりました!
杉の皮については、根元部なのでうまく剥がれませんでしたが、乾くと何とかなるかも? |
|
![](CIMG3147.jpg)
一緒に拾ってきた丸太。これは素性が良い。切り口が曲がってたので、ちょっと切った。チェンソーの35cmバーが通りきらない。直径は40cmくらいあるかも? |
![](CIMG3148.jpg)
年輪は、おおよそ50年。芯が黒い。良い杉だ! |
|