|
餌の作り方 |
市販の密やゼリーでは、とても飼い切れません。数が多いので、飼育費が馬鹿になりません。我が家の廻りは、農村ですので畑に行けばキュウリやなす等があります。
しかし、キュウリを与えたのでは、なんだか味気ない。
そこで、小さい頃に思いついたのは、キュウリの種の部分をくりぬいて砂糖を入れる方法。 こうすると、キュウリの汁で砂糖が溶けて、いい感じになります。
そして近頃思いついたのが、さらにそれに焼酎を入れる方法です。
これは、焼酎の臭いが樹液に似ているため、たいへんいい感じです。虫たちも、あまり死んだりしないし、とても良いと思います。また、砂糖、焼酎の代わりに市販の密を入れたりします。これも、キュウリが皮になるまで食べ尽くしてくれて、たいへんありがたいのです。
本格的に飼育されている方にとっては「変な飼い方をしている」と思われてしまうかもしれませんが、私の場合はこんな感じです。
なお、産卵のために近々、すべての虫を自然に帰そうかと思っています。 |
 |
|
|
|