★昨年度(2007年度)のサイトと類似してますが、違うので、ご注意!
2008 年(平成20年)専門講義
後期集中(木と金の2時限目)「途上国経済」のサイト
講師:横浜国立大学経済学部 山
崎 圭一教授(専任)
山崎ゼミナールのトップページに戻る
2007年度(昨年度)の講義サイトへいってみる
2008年前期の講師のブラジル滞在記を読んでみる
←写真はペルー北部カハマルカのインカ温泉の源泉(著者撮影、2001年頃)
■
発表
■
(平成21年1月28日(水))
1 レポート(途上国における「良い政府」とは何か自由にろんじなさい)への講評
ここをクリック(PDFファイル)
2 小テスト 講評 ここをクリック
ここをクリック (PDFファイル)
3 2月5日(2009年) 試験結果発表、講評
こ こをクリック
■1■講義シラバス→
ここをクリック
■2■関連リンク
早稲田塾のGood Professorのサイトに、本研究室の紹介が掲載されています。
ここをクリック
■3■情報集
2008年前期の講師のブラジル滞在記
■2008年(平成20年度)レジ メ
学年歴の関係で、全部で29回開講となります。
第1回 2008年10月 2日(木)
レジメはここ
第2回 2008年10月 3日(金)
レジメはここ
第3回 2008年10月 9日(木)
レジメはここ
第4回 2008年10月10日(金) 上と同じレジメ
第5回 2008年10月16日(木)
レジメはここ
(コ メントへのレス集)
第6回 2008年10月17日(金)
第7回 2008年10月23日(木)
第8回 2008年10月24日(金)
学祭(常盤祭)準備日 2008年10月30日(木)
学祭(常盤祭)当日 2008年10月31日(金)
第9回 2008年11月6日(木)
レジメは ここ
第10回 2008年11月7日(金) 教科書そのものについて
レジメはここ
第11回 2008年11月13日(木)
第12回 2008年11月14日(金)
レジメは主に文献リスト
レジメはここ
第13回 2008年11月20日(木) 環境論
レジメはここ
第14回 2008年11月21日(金)
第15回 2008年11月27日(木) 汚職論
レ ジメはここ
第16回 2008年11月28日(金)
第17回 2008年12月 4日(木) 都市化理論
レジメはここ
第18回 2008年12月 5日(金)
第19回 2008年12月11日(木)
第20回 2008年12月12日(金)
レジメはここ
第21回 2008年12月18日(木) ゲストによるODA特別講義その1とその2
2008年12月19日(金) 休講(長野県にて学部ゼミ合宿を実施)
途上国のことではありませんが、補足資料として
日本の医療崩壊のメモをアップしておきます。
レジメはここ
冬季休業日
12月24日(水)〜1月7日(水)
補講期間
12月24日(水)〜12月25日 (木)
振替日 2009年 1月8日(木) →月曜日の授業となる
第22回 2009年 1月9日(金) ODA論(教科書による)
レジメ はここ
補足レジメ(途上国の発展と留学生政策)
経済学豆知識のコーナー →
「不 確実性」について
山崎圭一不定期随想1
義憤(indignation)について (PDF)
第23回 2009年 1月15日(木) ゲストによるODA特別講義その3とその4
大学入試センター試験休業日
1月16日(金)〜1月18日(日)
第24回 2009年 1月22日(木) ブラジル人出稼ぎ労働者をどう支援するか
(特別ゲストに出稼ぎブラジル人の方に
来ていただき、また短編映画を観ます)
関連論文:
山崎圭一・内田智允共著「中南米出身の移住労 働者に関する
一考察―2006 年アンケート調査結果の報告―」『エコノミア』
第58巻第1号 (2007年5月)
全文のPDFファイ ルはここ
第25回 2009年 1月23日(金) 教科書のまとめ
レジメはここ
第26回 2009年 1月29日(木) 講義のまとめ
「構造改革をこえて:連帯経済へ その1」 PDFファイルによる
レジメはここ
第27回 2009年 1月30日(金) 講義のまとめ
「構造改革をこえて:連帯経済へ その2」 PDFファイルによる
レジメはここ
第28回 後期試験 2009年 2月5日(木曜日)
注)ODA特別講義は1時限と2時限の2コマにわたったので、
1時限部分は出席をとらなかったが、それを数えると
30回(試験含む)開講した計算になります。
英語統一テスト試験日
2月3日(火)
後学期末試験期間
2月4日(水)〜2月18日(水)
後学期終講
2月18日(水)
終わり