 | 外壁サンプルに光触媒 「ダイヤコートLC80」を コーティング |
上半分に施工 |
1ヶ月間 屋根の上に放置 |  |
わずか1ヶ月で歴然の差 |
 | 画面上では 見づらいです。 実際お手に取って ご覧頂けないのが 残念です。 |
|
|

ランニングコストは? かかりません。建物等に付着した汚れ等は、太陽光の紫外線で分解され、雨で流されます(セルフクリーニング効果)。さらに、建物の外壁やガラスサッシなどの清掃メンテナンスにおいて、大きな省力化および省コストを実現します。
|
ナノテクノロジーって? 三菱マテリアル製ダイヤコートLC80は、20nm(ナノメートル、1nm=10億分の1m)という驚異的な酸化チタン微粒子を開発いたしました。これがナノテクノロジーです。これは競合他社にはまねの出来ない数字です。同面積の施工時には、競合他社商品よりも高い光触媒効果を発揮します。
|
ガラス面でも大丈夫? 他社の液体製品をガラス面に使用したら白っぽくなってしまったそうですが、三菱マテリアル製ダイヤコートLC80は、透明率87%を確保しているので、ガラス面にも問題なく施工できます。また、親水効果により鏡やガラスなどの曇り防止にもなります。
|
摩擦の多い場所へは? 残念ながら、摩擦のはげしい場所への施工には、無料保証はつきません。三菱マテリアルの光触媒「ダイヤコートLC80」は、最大5年間保証、コーティング効果が続きます。
|
環境にはいいの? 高速道路の遮音壁にダイヤコートLC80を撒布することにより、大気中における窒素酸化物(NOx)、環境汚染物質濃度を低減できます。同様に建物の外壁、窓、屋根等に撒布する事により大気中のNOxを低減することが可能です。
|
冷房効果もあるって? ダイヤコートLC80をビルの壁や屋上にコーティングし、貯水した水を少量ずつ流すなどすることにより、超親水性効果で建物の表面や周囲の大気から熱を奪い、その結果建物の内部の温度が下がります。と同時に建物周辺の温度も下げることができます。ヒートアイランド現象の緩和です。
|
■お問い合わせ |
ECOライフアシスト株式会社 加藤建設 〒959-0422 新潟県新潟市曽根557 IP電話:050-5549-3870 TEL:0256-88-3713 katoken@aj.wakwak.com http://park23.wakwak.com/~katoken/ |
 |
|
|