モデューロサスに交換

 最初はいじらずに乗ろうと決めたオデッセイでしたが、徐々に手が入ってきました。
 おまけに、近頃オークションに目覚めてしまって、色々と買ってしまいます。
 我が家のオデッセイは、RA9型、つまり4WDなのですが、最低地上高が170mmもあります。しかも下回りがけっこうフラットな形状のため、雪の日などに走破性が高いんじゃないかと想像できます。ですから、足をいじるなら、最低地上高のある程度の高さは確保しながら、ホイールハウスとタイヤの隙間を「ちょっと」狭くするようなセッティングを考えていました。
 最初に狙っていたのは「アブソルート」の足回り。しかし、オークションでこれを探しているウチに「modulo」に当たりました。しかも、値段は相当安い。そこで何とか、落札することが出来、車検の時に装着しました。
■Modulo Blackie 
 言わずとしれたメーカー系サス。
 データ上でフロント30mm、リア15mmのダウン量です。私の車は、Fが140mm、Rが155mmになる予定?
 これなら雪道もOKのはずです。
 
 交換後の乗り心地は、ノーマルに比べれば少し硬いかな?程度。フロントのダウン量が特に大きいため、段差には気を使うクルマになりました。フロントスポイラーの下側、擦り傷でボロボロです(泣)スタイル的にはほぼ理想通り。自分的にはかなり良いセンいってます。


ノーマルサスの隙間は大きいですね

こちらはノーマル状態

ちょこっと落ちたかな?って感じで自分好みです。