 |
アーシングを行いました。ブルーのケーブルです。元々パワーのあるRA9ですが、少しでも燃費向上になればというのが取り付けの一番の理由。
アーシングの効果は、オーディオの音質の向上や低速トルクアップ、アイドリング安定などもあるそうです。
今回取り付けたタイプは、元々のアースポイントを使い、補助的に新たに数カ所からアースを取るタイプ。 工具としては、ボックスレンチの10mm、14mmとメガネレンチ10mm。取り付けに要した時間は15分程度です。
アースポイントは、使用しているネジや端子が比較的柔らかい素材のため、ネジをねじ切らないように適当なトルクをかけて締め付けることが大切みたいです。 |
取り付けた感想は、すぐに分かる効果としてオーディオの音質向上がありました。また、ヘッドライトを点灯した直後のキセノンライト特有の「青白い光」の時間が少なくなり、点灯直後から白っぽい光です。
アイドリングについては、目に見える効果はないような気がします。燃費については、今後長期的に調べていきたいと思います。アーシングの効果として「エアコン使用によるパワーロスを感じない」などと形容されますので、夏頃の効果を期待しています。 |
 |
|