全東京珠算選手権大会
2011/12/18
ついに大石くん、念願の第三部個人
総合競技優勝。読上暗算2等。
そして、佐々木美聡さんも念願の読上
算で2等入賞。
福生珠算学校は、団体総合競技、
第三部で2等。初出場の二部は優秀
賞。みんな良く頑張りました。
明治大学リバティータワーの2階で撮
影。上は栄誉ある初めての垂れ幕下
記念写真。
皆既月食
2011/12/10
撮影にチャレンジしてみました。
10時過ぎの欠けてきた月です。
見た人がいるんじゃないかな?
これが11時ごろですかね?
どんどん欠けてきました。
2000年7月以来の好条件だったそう
ですよ。
まったく雲が無かったですからね。
すっぽりと地球の影に隠れたら、こん
な月に変わりました。
三脚も無しで、撮ってますので、これで
限界でした。
でも、雰囲気はわかります。
皆既月食した赤い満月です。
日立珠算連盟講習会
2011/12/4
「そろばんで引き出す子供の無限の可
能性」というタイトル。
ためになるお話しと、ついうなずいてし
まう子供たちの様子と、指導法で悩む
先生の顔が手に取るようにわかる、楽
しくて、すばらしい講義でした。
写真は日立駅2階から見えた海。
母と娘、両方が暗算も珠算も十段、と
いうすごい先生が今回の講師でした。
偶然、会場で読上暗算日本一と読上
算日本一の二人がそろい、模範演技
も見せていただき、会場は騒然。
後半は才能だけでは日本一にはなれ
ないし、家族の協力無くしては、ここま
で来られなかったというお嬢さんの苦
労話の数々に驚き感銘を受けました。
日立駅近くにあった広場のクリスマス
ツリーとイルミネーション。
もう、師走なんですよね。
このあと、上野でキップが見つからず、
大変なことになりました。しかも人身事
故で中央線が止まってしまったんです。
猿橋
2011/11/23
これが、私が初めて見た日本三大奇橋
の猿橋です。
猿橋駅を降りたのも初めて、車で高速
だったら、たぶん寄りませんね。
手前が明治45年に送電開始の発電
所水路橋。猿橋の隣にある一号水路
橋だそうです。
橋の上を水が流れているんです。
その向こうの赤い橋は国道20号の新
猿橋。
これが橋脚を使わず、両岸から張り出
した四層のはね木で支えられている珍
しい構造の橋。
小さな屋根?がたくさん。
橋の一番近くにある「おみやげ屋」さ
ん?と思いきや、そば湯も出る本格的
な手打ちそばのお店でした。
これは「忠治そば」というメニュー。左
上は馬肉の竜田揚げ。
どちらも美味かったです!
次に甲府へ。
駅前で偶然、神輿のパレードを見物。
宮神輿がでかい!
先頭は子どもたちの「阿波おどり」で神
輿が三基続きました。
えびす講ということで、えびす様が乗っ
ている神輿。
半てんはバラバラでした。あちこちの
町からかつぎ手が集まったようです。
駅前の店で食べた、甲州風カツ丼(ご
飯の上にキャベツととんかつ)と、言わ
ずと知れた「鳥もつ煮」です。
このカツ丼は新潟にもありましたが、
カツ定食のお皿の部分がご飯にのっ
たと考えるべきでしょうね。
昇仙峡、千娥滝です。上から歩き始
めました。まずは階段を下りると滝の
音が聞こえてきました。
バスの時間(本数が少ない)が合わず
タクシーを使ってしまい、思わぬ出費
祭りを見たのが敗因…(汗)。
見事な紅葉でした。
ずっと遠出していなかったので妻も大
満足。カラフルなモミジやイチョウに癒
されました。
奇岩もたくさんありましたよ。
これぞ昇仙峡。覚円峰。
今年は気候がよくなく、紅葉はいまい
ちと言われましたが、なかなかどうし
て。ご覧のとおりでした。
途中のつり橋には「熊出没注意」の看
板もありました…。
残念ながら、雲ってきてしまいましたが
幸い降られず本当に良く歩きました。
しかし、甲府駅へ戻るときには雨が
降り出しました。
車で行ったら、駐車場まで歩いて往復
しないと車に戻れません。往復三時間
はかかるそうです。だから全部見たこ
とがなかったんです。
上の滝から長潭橋まで完歩です。
今年、最初で最後の紅葉狩りでした。
帰りは特急「あずさ」でグッスリ。
古民家で落語
2011/11/13
テレビドラマの撮影に使われたという
古民家が会場。
テンポの良い新作と古典落語に大笑
い。これがお祝い会メインイベントだ
ったんです。
周りは紅葉が始まったばかりという秋
景色。江戸末期の豪農の住宅で国重
要文化財だそうです。
そういえば落語のときに「壁にさわらな
いように」と注意を受けたっけ。
月下美人
2011/11/6
私の留守中に咲いてしまったわが家の
月下美人です。4つのつぼみのうち、3
つが同時に咲きました。
息子が写真を撮っておいてくれました。
商店街まつり
2011/10/23
商店街まつり仮装パレードです。仮装
した生徒もたくさん見かけました。
路上ライブです。
検定終了後、急いで帰り。ギリギリ間
に合いました(汗)。
「先生!」と声をかけてくれた生徒もい
ましたね。
天気が回復し、西日があたり、暑いラ
イブとなりました。
いつになく、たくさんの曲を演奏でき、
楽しかったです。
肉汁うどん
2011/10/16
前々から気になっていた「肉汁うどん」
という看板。どんなうどんなのか、村山
うどんの店に行って来ました。開店と
同時に次々とお客さんが訪れる繁盛
店でした。かための強いコシのある黒
っぽい冷たい麺。これを肉や野菜の
入った熱い汁につけて食べるんです。
2011社会人計算技能コンテスト
2011/10/8
大阪のオーク広場が会場で、ネクタイ
を締めた選手が多い、いつもと違う競
技会でした。
電卓、そろばん、暗算を駆使しての戦
いでしたが、普通計算に加え、伝票算
、概数計算、数独、読上げ算と意外な
種目もあるんです。
今回の総合入賞者。
もちろん、いずれもそろばんの全国大
会経験者です。
東京都の阿久根選手がチャンピオン
京都府の高田選手が準チャンピオン
でした。
ホテル内の表彰式会場。選手と関係
者でいっぱい。
大阪の環状線では、オレンジ電車が
活躍していました。
駅のエスカレーターは右側通行。
大阪に着いて、初めにビックリ。
予備知識はありましたが、東京のよう
に左に並ぶと、前の人が足早に進む
ので、あれっ?
ビルから見た大阪の街、東側です。
中央右には京セラドーム。
大阪城もこちら側。
36階から見た大阪湾方面。向こうは
淡路島です。
USJや海遊館もあるそうです。
屋根付きドームのこんな会場でした。
風通しが良く、ときどき書類が飛んで
しまう場面もありました。
でも、雨の心配がありません。