立川そろばんオリンピック 2011/9/23 「立川そばオリンピック」に見えますが 「そば」じゃなく、「そろばん」です。 当校の代表選手たち。 |
|
一番高い一等の台に乗れた大石君で す。総合競技中学以上の部で優勝。 これは連盟主催ではなく立川商工会 議所主催の競技会なんです。 |
|
こちらは種目別競技中学以上の部、 準優勝の大石君と3等の佐々木美聡 さんです。 この台に乗るには大変なんですよ。 参加者約150名の中の数名ですから ね。 |
彼岸花 2011/9/21 台風接近の雨の朝、多摩川の土手に 咲く彼岸花を発見。 ちゃんと咲く時期がわかっているんで すね。 |
中秋の名月 2011/9/12 まん丸の満月。カメラの設定の違いで 二つの名月が写せました。 どっちが名月なんだろう? こっちの方が狼男になりそう。笑 |
ついに月の表面撮影成功。 わが家のデジカメで、こんなにきれい に撮れました。 やはり、設定方法があるんですね。 いろいろと設定を変えて試しましたが、 その中の二枚です。 |
普通の醤油ラーメン 2011/9/7 会議の帰りに昼食をと、ちょっと寄り道 東京のラーメンランキングにたびたび 登場する店です。懐かしいような、新し いような。とにかく、私が食べたかった 「支那そば」っていうか、「中華そば」っ ていうか、これが普通のラーメンだ、っ てラーメンでした。 日曜定休なんです。感激しました。 |
名古屋初上陸 2011/8/20 通過することはあっても、下車したこと がなかった名古屋で会合。 終了後、少しは名古屋を味わいたい ということで、名古屋駅内の食堂へ。 これが名古屋名物セット。「味噌カツ (串かつ)、えびふりゃ〜、手羽先から 揚げ」です。 |
続・夏祭り2011 2011/8/12 今年も当校に神輿と山車が来てくれま した。7月31日の写真を神輿会HPか ら仕入れました。「させ〜!」 |
|
土砂降りの雨の中、新・山車初の線 路越え。競り合いの場所がある、線路 むこうの町会へ向かう志茂二の山車。 神輿も山車の周りも皆、びしょぬれ。 |
こちらは7月30日の志茂二の山車。 囃子連のHPから仕入れました。 「あれっ?誰かが乗ってるよ。」今年も 途中で少し遊ばせていただき、今年は 小太鼓とチャンチキもやらせてもらっ ちゃいました。 楽しかった〜! |
福生七夕祭り特選作品 2011/8/6 今年の七夕祭りの特選作品です。い つもながら、頭が下がります。 「毎日当たり前にやっていること。実 は当たり前じゃないんだ。朝、目が覚 めること。毎日電車に乗ること。ただ いまと、帰ってこれること。できたら みんな幸せ。当たり前ができる幸せ」 |
テレビ東京8月17日「いい旅夢気分」出演 これが角田さんのブログにあった、高知駅前の 武市半平太・龍馬・中岡慎太郎三志士像前で 撮影の角田・パパイヤ・田中要次さんの写真。 左は同日同じ場所で早朝撮影した私の写真。 |
七夕祭り山車神輿パレード 2011/8/5 福生七夕祭り二日目はこのパレードと 流し踊りがメインです。 雨が降らず、良かった。 身体が今日まで耐えられて良かった。 |
四国旅行 2011/8/2〜8/4 徳島空港到着後、レンタカーでまずは 鳴門の渦潮を船から見物。船底にガ ラス張りの窓があり、渦潮の中を見せ てくれるサービスがあったんです。竜 巻のような泡の渦がたくさん見られま した。しかし、やはり、船の上から見る 渦が大迫力。 |
|
次は当然、さぬきうどん。火曜定休が 多く第一希望の店には行けませんでし たが、揚げたてのちくわと玉子の天ぷ らをトッピングし、こしのある、つるつる の長い麺をいただきました。 栗林公園、金比羅さんを見物。 夜は高知でニンニクたっぷりのカツオ 料理などをいただきました。屋台がた くさんある場所があってビックリ。 |
|
二日目です。 朝、歌詞に出てくる「はりまや橋」を見 物。その後の、台風接近で波の荒い 桂浜です。ここで角田、パパイヤ、田 中さんの三人とすれちがいました。カ メラマンとスタッフらしきが一緒でした が、グルメ番組か?旅番組か? |
|
四万十に向かう途中の須崎の「鍋焼 きラーメン」。汗をかきながら食べまし た。玉子を崩しながら食べると、これも 美味い。 そうそう、四国ではお遍路さんも結構 見かけましたよ。 |
|
これが四万十の沈下橋。車一台がや っとの幅でスリル満点です。私が運転 しているところを撮ってもらいました。 中間に白い乗用車が見えますよね。 三つの沈下橋を見物。どこも泳いでい る少年は見当たりませんでしたが、も ちろん私は手で水にさわり、足は川に つかりました。トンボがわんさか…。 |
|
これが四万十のご当地料理。青さのり の天ぷら、ごりの唐揚げ、新子の刺身 、川えびの唐揚げ。 新子の刺身は醤油に柚子を絞り、柚 子の皮(細く切ったもの)と一緒に食べ るのが地元流だそうです。 |
|
焼きサバ姿寿司と天然うなぎの蒲焼。 天然うなぎは、なぜか頭付き。頭は噛 めず、しゃぶるだけ。 背開きでなく、腹開きのうなぎです。 天然あゆの塩焼きは無我夢中で食べ てしまい、写真撮影を忘れてしまいま した。残念(笑)。 普通よりスリムな印象が残っています が…。どれも美味かった〜! |
|
これがうわさのウツボのたたきです。 左下が添え物でズイキ(ハスの茎)だ そうです。どちらもおもしろい食感。 クセはなくこれも美味しかったです。 |
三日目。 さて、これが台風情報で良く出てくる足 摺岬。 「台風は足摺岬の南東○○キロの…」 ってやつです。 波が荒く、海が白いでしょ? ここから宇和島まではクネクネの山道 ドライブでした。 足摺岬はクマゼミがうるさかった…。 |
|
四国宇和島の鯛めしです。これはご飯 に鯛の刺身とねぎ、ゴマなどがかけて あり、左上にある生卵の黄身入りのた れの卵を崩して、ごはんにかけて食べ るんです。出汁のきいた汁も美味く、 サラサラッと食べられる絶品でした。 |
|
こちらは鯛釜飯。我々の想像する、鯛 を米に乗せて炊くごはん。 プリプリのアジ、鯛、メガツオの刺身が 付いてこれまた美味い。 そして、この後、道後温泉で湯につか り、牛乳を飲んで松山空港へ。 汗だくでした(笑)。 |
サザエさん雲? 2011/8/4 四国からの帰りに飛行機から見えた雲 です。 何に見えますか? 妻が「サザエさん雲」と命名しました。 ちなみに、妻は四国初上陸でご機嫌で した(笑)。 |
夏祭り2011 2011/7/30〜31 金ん棒担当の生徒を発見。後ろに神 輿が見えています。 |
|
今年も祭りバンドで出演。土曜は朝と 晩に雨。日曜は一日中霧雨でした。 でも、いつもながら盛り上がりました。 |
宵宮の五町神輿競り合い。 もちろん、私もかついでいますよ。 負けんじゃ、ねぇぞぉ〜! |
|
今年初めて女性ボーカルを加え、これ が好評でした。 曲は、いきものがかりの「ありがとう」。 澄んだきれいな歌声にみんなが癒さ れました♪ |
SLみなかみ 2011/7/17 昨晩NHKで放送されたあの山田洋次 監督の「復活SLを撮る」の主役であっ た「C6120」を偶然見ることが出来ま した。感動です! 今日はすべてが偶然だったんです。 沼田駅から水上駅まで行ってしまいま した。 |
|
なんだか、運命的な出会いを感じまし た。玉原ラベンダーパークが今日の目 的だったんですが…。 ○十年前、私が中学生のときに、SL の追っかけをしていたんです。 当時は八高線のデゴイチでした。 今日、あの汽笛が私を呼んでくれたん です。決して鉄マニではありません。 とにかくSLが好きなだけなんです。 |
ラベンダーは見事に見ごろを迎えてい ました。 あちらこちらで良い香り。 |
|
たんばらラベンダーパーク入口付近 です。ここからリフトで登るとまた次の 絶景が見られます。 実は冬はスキー場なんです。 |
|
帽子や日傘で歩かないと大変な暑さ。 ラベンダーソフトクリームには行列。 のども渇いていて美味かったですよ。 |
|
終点水上駅でファンに囲まれるC61。 私を含め、周りは人人人…。 「昨日、テレビでやってたからかな?」 なんて話している人がいました。 |
あちこち行っていて、時間が遅くなりま したが、昼食は伊香保・水沢観音近く の「水沢うどん」でした。 ここも行列、30分ほど待ちました。 暑いときには冷たいのがうれしい。 |