2009横田基地東小学校そろばんデモンストレーション
2009/3/20
東京珠算教育連盟有志スタッフと2003年からスタートしたこの行事。今年で7年目。
イラク戦争で1回の中止があり、今年で6回目の開催となりました。

| 3年生です。 生徒も先生も一緒にチャレンジ。  | 
      ![]()  | 
    
| 読上算が始まりました。 もちろん英語です。  | 
      ![]()  | 
    
| 日本の子どもたちとアメリカの子どもたち とが握手。  | 
      ![]()  | 
    
| 4年生です。「7は指をはさんで」 ひくときは「人差し指で下、上」  | 
      ![]()  | 
    
| 私にもやらせて…。 長いそろばんだね。  | 
      ![]()  | 
    
| 僕たちも出来るんだよ。 そろばんは簡単さ。  | 
      ![]()  | 
    
| 今日の給食はこのメニュー。 パン、サラダ、ラビオリのトマト煮、ケーキ、 果物、牛乳です。  | 
      ![]()  | 
    
| ランチルームでアメリカの子どもたちに交じ って食べたんだよ。  | 
      ![]()  | 
    
| さあ、これが答えです! あってるかなぁ? | |
| 左の男性が副校長先生。 真ん中が日本文化担当の白須先生。 右はフィップス新校長先生。  | 
      
| 今年から校長先生が替わり、感謝状もイメ ージチェンジ。  | 
      ![]()  | 
    
| スタート前の日本の生徒たち。 なんだか、ちょっと緊張する…。  | 
      |
| さあ、練習、練習…。 これから日本の子どもたちのそろばん技 術の高さをアメリカの子どもたちに披露す るんです。  | 
      |
| 校長先生やスタッフの先生方と記念撮影。 みんなホッとした様子ですね。 良く頑張ってくれました。  |