2008横田基地東小学校そろばんデモンストレーション
2008/3/20
まずはアメリカの3年生のあんざん練 習を披露してもらいました。 5年生、4年生と交代で3回のデモン ストレーション。  | 
    |
| 会場に机が用意されてないのでアメ リカの生徒は床に置いてのよみあげ 算でした。  | 
    |
| アメリカの子どもたちが長いそろばん でチャレンジ。  | 
    |
| こっちでも英語のよみあげ算を頑張 ってます。  | 
    |
| 日本の代表生徒。 ちょっと緊張?  | 
    |
うまくいくかなぁ?心配…。  | 
    |
| 左から加山先生、白須先生、私、桧 山校長先生。  | 
    |
これでどうだ?  | 
    |
| 間違えないように…。 もちろんフラッシュ暗算も披露。  | 
    |
| どうもありがとう! 日本の子どもたちは素晴らしいです、 とアメリカの子どもたちが感謝。 握手、握手、握手  | 
    |
| この問題を日本語でよみあげて計算 しているんですよ。 アメリカの生徒が答えをかくしている 紙をはがします。  | 
    |
| 4年生と記念撮影。 | |
| 今回の給食。 サラダ、トースト、ラビオリ、パイナップ ル、チョコケーキ、牛乳。  | 
    |
| 日本のオールスタッフと校長先生、白 須先生との記念写真。  | 
    |
| 日本文化の授業をする教室です。 | 
4年生と記念撮影
