林道明神線・市場線・ソロツーそにょ2 
      
       
       
      2006/01/04 昨日は家の用事でみんなと一緒にスキーに行けず一人運動不足、 
ココのところ雪も降ってないので少しは走り易くなってるかな? 
陽が射さず降りそうな気配、だけど雨にはならなそうなんで(雪っぽい!)12:00とりあえずスタート! 
       
        
       
前回は積もった雪で舗装orダートが良く判らなかったけど今日は大丈夫そう・・・? 
気温が下界で4℃だったんで結構寒いけど今回もスキューバ用グローブでボチボチ快適です。 
       
        
       
とりあえず明神線起点からですが、このあたりはズ〜ッと簡易舗装です。 
府中市街を見渡せるこのポイントは僕山さんのツーレポ51と同じハズ・・・(たぶん) 
       
        
       
多少白いモノが見えますが、この辺り日当たりがいいんで雪も消えて轍にもならず、 
走り易いです、ただ生活道なんで気は抜けませんが・・・。 
       
        
       
北上中です、街から離れるに従って残雪が少しづつ多くなってきてます。 
全体的に尾根を縦走となるんで、展望も良く気持ちはいいですね、 
残念ながらここのダートは1.5km程と少々短いです。 
       
        
       
4km程舗装路を走ってまたダートとなります、全体的にとても良く整備されてますね、 
土系フラットダートで道幅も十分です。 
過疎地なんで生活道といっても対向の可能性は低いですが、やっぱり注意は必要です。 
       
        
       
少々残雪が多くなってきました、所々路面が見えないアイスバーン状態です、 
少し緊張!ですが日陰部分だけなんで、 
前回に比べれば、ハイスピードで快走です。 
       
        
       
13:30頃ですが、どうも気温は下がっていってる様です、 
手がかじかんでる訳ではないけど、指先が痛くなってきた! 
やっぱりグローブの穴は無い方がいいみたいですね・・・。 
       
        
       
石州街道と交差点ちかくで市場(支)線の標識があったんで入ってみます、 
全線舗装済みでしたが・・・。 
       
        
       
行き止まりでアンテナが沢山建ってました。 
たぶん位置的に自宅付近をカバーしてるアンテナと思われます、初めて見ました。 
とうとう雪が降り出して来ました、先を急ぐことにします。 
       
        
       
次第に北へ向けて山を降りつつあるところです、 
雪が解けてマディー状態ですね! 
       
        
       
状況はコロコロと変わっていきます、 
この辺は林が深くて雪が下まで、あまり届いてないんかな?路面はドライですね。 
壊れた荷車が放置してあったんでとりあえず撮ってみました。(白/赤でなくて、その左です!) 
       
        
       
前回はこの下りが全部アイスバーンでビビリまくりでしたが、すっかり雪も解けてますね、 
マディー状態ですが、走り易いです! 
轍から外れない範囲の話ですが・・・。 
       
        
       
舗装路となり林道市場線終点です、何処で明神線から市場線になったんだろ・・・?ダート全線で6km弱。 
前回はココがテカテカだったんで右手前に向かって街へ降りていったんですが、 
今日は大丈夫そうなんで、とりあえず登ってみます。 
       
        
       
右登ル・宇龍峠・東谷と書いてあります、 
たぶんこの方向で山を2つ越えて町へ出ずに工業団地へ帰れるハズなんですが・・・? 
       
        
       
峠付近で左右にダートがあったんでとりあえず走ってみましょうか。 
両方とも尾根つづきの山頂へ向かう道で道幅はありましたが1km程でした。 
どちらも行き止まりです。 
       
        
       
一度、谷へ降りてもひとつ山を登っていきます、幅の広いテカテカの舗装路をコケそうになりながら上って 
やっと七っ池に着きました、氷が張ってて風も強く寒いです! 
       
        
       
少し前までダートだった、(たぶん2年くらい前) 
なぜ舗装したのかサッパリ判らない林道を下っていく途中です、 
ウチの工場が端っこにチョコッと写ってるんですが、小さすぎて判らんな!! 
       
        
       
15:10無事会社着となりました。 
部分的に雪が残り、アイスバーン部分もあったりで、少し疲れたな。 
快走とは言えないけど、それなりに走った感はありますね。 
まあ、すぐソコなんでトラブル等のリスクはあまり気にせず走れて気分は楽かな。。。 
今年一発目は、こんなもんでした・・・? 
       
       
        
       
       |