千鳥線〜道後山林道・ソロツー


今回はまず東城の道の駅でしおサン、うそぎつねサンと合流、最後に道後山林道を通る予定
で、AM9:00スタート、画像は会社から400m北の林道、残念ながら5年程前に全舗装となりました。



スタートして直にライト類トラブル発生!点いたり消えたりで不具合箇所が特定出来ません。
状況は次第に悪化、何も反応しなくなった、断線ですね!何回も止まってる内に時間も経ち
明るい内に帰らないとマズくなり東城市街に入った所で合流を断念、ソロツーに・・・。
とりあえず朝倉作業道に入って北へ抜けるルートを探しますが・・・



見つからず、一旦舗装路に出て西からアプローチ、結局あと50mが繋がってないようでした。





暗くなるまでに帰らないとならず、じっくり探す間も無く1キロ先の林道千鳥線へ南から入ります。
相変らずの高速フラットダート、車と遭いそうな感じですが、まだ一度も遭った事がありません。



ライトなしで常に周りから認識されづらいと云う意識があり中々お気楽走行とはいかず、
ず〜と緊張感維持で、早くも少々疲れてきたかなあ〜・・。





いつもなら舗装路に出て南下し、虫原山ですが、今日は一旦北へ進み
姑蘇山を越えて虫原山へ向かってみます、紅葉シーズンで山がとても綺麗です。
土系フラットダートで道幅もありジャンプスポットもありでとても面白いですが、
支線が沢山あり道に迷ってしまいそうです。



姑蘇山まで登ってみました、向こうに見えるのが三光山かな?
山頂への道は急勾配でヒジ曲がり、少々ガレてますが、落葉だらけでガレが見えないので
サッサと気にせず走れば大丈夫です・・・?





虫原山北側から西側に廻って見ます、落ち葉&倒木で、下を潜った先で
道だか何だか判らなくなってたので、引き返して通常ルートに戻ります。



虫原山県境です、とにかく、どこも落葉がスゴイです、
乾いた所は気になりませんが、濡れてると凄く滑ります
そして滑り出すとシビレる位止まりません!下が舗装だと更にスゴイです。





鷹ノ巣山は通常ルートで抜けて行きます、
バイクのタイヤ痕がありますね、しおサン達、通過したのかな?





入開山林道、とりあえず通常ルートからはずれてみました、
いつものルートと変わらないフラットダートでしたが2キロ程で行き止まりとなりました。



一度舗装路に出て備北開拓あたりからアプローチ、1.5キロ程廃道状態薮コギを経て
やっと道らしくなります、ただ落葉の下は簡易舗装でメッチャ滑ります。
入開山北側を東へ降りて行く事になります。



やっと下まで降りました、ススキがいっぱい着いてきました、
ラジエターにもビッシリです、薮コギで少々ビビッてちょっと休憩です。



作業道竹ノ下線と書いてありました、
あと山頂付近を走ればほぼ入開山は制覇となるかな・・・?





K8へ出て道後山林道へ向かいますが、チョッと小吹林道へ寄り道、
残念ながら全くの手付かずで見込み‘0’ですね、
小川の反対側の木が少し切ってあったんでひょっとしてアッチが通れる様にならんかな?





K11を西へ走り道後山林道北側入口です、
たぶんこの辺りで標高900m弱で少々ヒンヤリとします。
ここで15:00、何とか暗くなるまでに帰れそうかな・・・・?



スゴイ掘れ様+BBさんが熊笹を刈った現場です。
刈り取った為にとても通り易くなっていて
たしかに言われなければ気付く事なく通過してしまいますネ!



葉っぱもほとんど落ちて寒そ〜な感じです。
本当に充分寒いんですけどね。



林道南側持丸へ出た所で予定も終了したので座り込んで不具合箇所を発見、
やはり断線でした、応急的につなぎ変え絶縁テープがなかったんでキズ絆で処理、
やった!ライトが点いた!!



と思ったのも束の間、回転上げたら順次切れていきました。
ライトなしで何時間も走ったんでレギュレターが死んだんですネ・・・
さすがレーサー!余計な物は搭載されてない様です。



と言う訳で暗くなるまで1時間半、急いで帰らないと!
周りの車に認識され難いんでヤッパリ怖いですね、
でも何とか5時過ぎに帰る事が出来ました。
あ〜忙しかった、明日は部品発注だ〜!ヒェ〜!!