八田原ダム-宇根山
とても素晴しい天気で午前と比べ温度もドンドン上がっております。
とりあえずR486からR184へのショートカットルートを通り八田原ダムへ、沢が流れ涼しそうですが
すでに人間はオーバーヒートです。

毎回、ハラがつかえて苦しみますが、少しづつ削れて容易になりつつあります?

一度広いダートに出て更に三川ダムルートです。
深い縦溝があると判っていながら草に遮られまたハマリましたが!

足元が見えないのに走りながら撮ってみました。そのうちケガするだろな。

宇根山林道メインルートです。少々ガレて荒れてますがそれなりに走りやすいと思う。
感覚がおかしくなってる? 3.5km位
世羅郡世羅町大字東神崎 34°34′23.09″/133°02′52.50″

一応チェンソーで伐ってあるんですが重くて動きません。無理して越えて
暑くてもうヘトヘトです、断念・・。

いつの間にか四時をまわってるのでそろそろ帰ることにします。
御調大原林道を通って帰ります。
尾道市御調町大原34 °32′03.22″/133°06′11.24″
いつものルートで西側は草がだいぶ伸びてます。

このあたりは展望がひらけてます。

R184→ R486のショートカットルートです、国道脇の温度計は36℃でした。

下っていくのはワリと楽です。

今日の薮コギはキツかった。熱中症で倒れるかと思った。
宇根山キャンプ場の自販機でドリンクが買えなかったのもキツかった。
今度はも少し気温が低い時にしよう。
あ〜死ぬかと思った。

|