作木方面 一泊二日のツーリング
今回は1泊2日で君田方面へツーリングです。I様A様は自走で私と子供は
トランポ(HIACE)で作木ベース(I様の実家)へ向けてスタートです。
ベースでゆっくり昼食、熊見林道入口のカヌー公園到着は12:30になってしまってた。
この時点で予定も君田より少々西にずれていて沢山作った地図も役にたたなくなってます。
ケガに気を付けてこれから林道に向けて入って行きましょうか。

ホコリが凄くて腕にぶら下げていたデジカメのまぶたがちゃんと開かなくなってしまった。
左に向いてますが右に進みます。

えらい展望の良いところへ着きました。風もあって気持ちイイ!!

メッチャ暑くてゆめランド布野でアイスを食べたりしてます。

チョッとクールダウンして布野冠山入口。

34°57′23.77″/132°46′02.38″
林道横谷高暮線、もう少し走って黒いバスを横目に通り過ぎて左に駆け上がります。
ジャリ系でうしろから全開で追い越すとあとでクレームを付けられます。

ダートを出たところで休憩です。右に行って作業道をフワッと跳びながら下りていくと
元の入口へ帰ります。

4/30そろそろスタートしましょうか?

とりあえずグリーンロード大和を目指します。そこから魚切林道に入るつもりが
魚切温泉へむかい何本か行止まりダートへ入る。
どれも近場と違って1本の距離が長く走った気分になります。

この後R54に抜け道の駅赤来高原あたりで昼食をとり県道166を脇道へ入りながら
R375へ帰ります。
今回ラストの今山林道です。I様も子供も結構疲れてる様なので最後尾でフォローです。
谷沿いを駆け上がる林道らしいフラットダートです。展望は望めないがとてもいい感じです。
5/4にもちがうメンバーで来ましたが、全開バトルで超最高!!
前走者K様の蹴り上げた石をゴーグルにくらって涙がでましたが。
I様コントロールを失って間一髪、転倒直前でストップ。こけなくて落ちなくて、あ〜よかった。

今山林道分岐点です。I様肩を痛めてR375へ引き返し私は2人のところへ。
左側花の谷へ行ってここまで戻り右へ。

林道入口1`南のR375に出た所です。
作木ベースへの途中で4人揃いました。

I様、肩が痛そうなのでA様とトランポに乗ってもらい私と子供は自走で帰ります。
時間も遅いのでさあ帰りましょう。「ありがとうございました。お世話になりました」
作木を発って家に帰ります。お疲れ様でした。。
あまりガレてなく行き止まりでない高速ロングダートがわりと好みです、
景色に目もくれずカッ飛んで行くのが好きですが、ゆっくり派や初心者もいるので
最後尾フォローにまわって景色を眺めながら走ることの方が多いかな。
剣山スーパー林道、小吹林道、仏通寺林道、今回また1本
お気に入りの林道が増えました。今度はどこへ行きましょうか?
おまけの危険画像(笑)


|