今月から箇条書きにしてみました。
ペアプリは後日。ルドルフ祭りだったよイヤッホウ!!
++拍手ありがとうございましたー!これからも頑張ります!
- いきなり樺地の絶望顔からスタート。何事かと(笑)
- 腰につけてる風船が巨大鉄球に見えた
- ジャ「河村っ優しさを出すなっ テメーがやられんぞ!」黒「今は生き残る事だけを考えろよ」
- バト●ワでも始まったかのような会話。原因は例の鷲
- って一羽じゃないんかい!!
- 三船コーチが連れて来たのか?それともこの辺は鷲が群生しているのか
- 腰の匂い付き風船を狙って追ってくる鷲とのリアル鬼ごっこ
- ところで風船もコーチが持ってきたんでしょうか?
- 遊園地の着ぐるみのように、風船の束を持って一つ一つ配る胸毛コーチを想像すると噴く(笑)
- 桃「あれ・・・?この風船堅ぇな」大「ワザとだったら怒るぞ!」お約束は外さない桃先輩
- 逃げ切ったものには物凄いご褒美
- まさか「我々の業界ではご褒美です」的なものじゃないよね?
- またまたまた登場の佐々部アニキ。こう何度も出られると無駄に愛着が湧いてくるからやめてくれ(笑)
- 謙也「おいアホのリチャード坂田ジグザグ避けや!」坂「苦手だべぇぇぇっ!!」だから何度も出られると(ry
- ターザンなバネさんと走り高跳びな岳人。バネ呼びになってたり、いつの間に仲良くなってるみたいです
- 宍戸さんは真っ向勝負という名のヤケクソ。ユウコハカップルの死んだふりも当然効きません
- 崖の影に身を潜める真田。横顔エロぉぉぉ!!
- 真(幸村、今頃お前はどうしているだろうか。早く顔を見たい・・・否、こんな時に俺は何を考えてるのだ!)
- と一人葛藤している所に佐々部登場。KYめ横顔もっと見せろ!
- 佐「お前ら全員地獄行きだ!!」とか言ってる割にやる事は木の枝で風船を割るだけってのが実に小物
- 真「疾きこと風の如し」真田家は実は忍者の家系なのではと思い始める。左助君もいるし
- ルーキーズの放ったパチンコが佐々部の風船にヒット
- テニスボール=毬栗はいくらなんでも無茶だろうと思ったところで23話終了
- 崖上のコートで勝手に戦い始めるルーキーズ。協調性が無いところが協調している二人
- さすがにバウンドはしないんでサーブ対決?みたいですね
- とか遊んでたら案の定、鷲にさらわれる金ちゃん 「やるじゃん」って言ってる場合じゃないよ主人公!
- 気がつけば大群に包囲。金ちゃんの一人エグザイル出たー!!
- 連携イガグリショットで鷲を撃退。呆然とする二人のコマ可愛すぎる(´∀`)
- 三船「・・・一つ忠告してやろう 同時に10球は打てんと鬼や徳川には勝てんぞぉ」
- いつからテニスは団体競技になったんですか?と思ったところで次号へ続く。
次第に、他校同士の絡みが増えてきたのが嬉しいですねv コノミ先生のサービス精神には頭が下がります。
真田については、少ない登場ながらも的確に萌えポイントを押さえているのがお見事です。
序章では見たことの無い、真田のあんな表情なこんな格好が拝めて、本っっ当に新プリ始まって良かった!