オーガンジーつきのバッグ
銘仙の着物地に黒のオーガンジーを重ねて口金、木製もち手付のバッグにしました。
口元のギャザーがオーガンジーを引き立てています。
サイズ:30×29cm
大島紬の横長バッグ
紬を3種類使い、赤やベージュのパイピングでアクセントをつけました。キルト芯入り。
入り口はファスナー付
サイズ:37×35×10cm
バーキン型バッグ
昭和初期の繻子(しゅす)の帯地です。色や光沢はこの時代独特のものだとおもいます。 もち手は黒の皮、入り口はファスナー。
サイズ:30×33cm。
紬や帯地など10種類くらいを使って。
ふたも袋になっているのでポケットが二つあります。入り口はゴム
サイズ:23×20cm
六角巾着
ひし形の布を5まい縫い合わせて5角を作り、口布をつけました。
サイズ:21×24cm
さかなのブローチ
紬の布で少しわたを入れてふっくらとしました。
サイズ:6cm
どんぐりの殻を利用した根付
公園などでどんぐりを見た時,そのそばにはどんぐりが抜け落ちた殻も落ちています。縮緬や紬でどんぐりを作ってはめ込みました。
いくつもきれいに並んでいる殻には,丸い布どんぐりをはめ込んでブローチにしました。
着物型のめがねケース
着物のミニチュアです。襟元を大きくして
めがね入れにしました。
帯もいろいろな結び方です。
取り外しできるようにした紐は羽織の紐
サイズ:10×16cm
紬の寄せ布のポシェット
ぞうりのブローチ
鼻緒は古布のループで、土台は厚手の紙
とても細かい作業でした。
サイズ:1足の幅4,5cm
ちりめんのギャザーバッグ
たっぷりとした袋布は縮緬を使い口布には薄手のウールを使いました。口布には内側にロープを通し力にしました。収納力があります。
サイズ:40×40cm
リバーシブルの帽子
表地は紺色の紗と大島紬を使いました。裏地には絞りのゆかた地と、もうひとつは和風の綿プリントを使ってあります。 サイズは紐で調整できるようになっています。
古ぎれのポーチ
つるし雛飾り
男雛、女雛、三人官女、花手まり、宝袋,梅、桃、桜,蝶、ぞうりなどを作りました。古い着物や帯、七五三の着物の半襟、、縮緬プリントなどを使いました。
サイズ:直径25cm、長さ90cm
財布
大きな小銭入れ付き、でポケットが4つあります。カード入れも付けました。
サイズ:19×10cm
薔薇の花びらのポーチ
丸いアップリケのトートバッグ
黒のちりめん地に大島紬をアップリケしました。
サイズ:33×32×7p
貼りバラのコサージュ
花びら状に布を貼り重ねてあります。
サイズ:7〜10p
子すずめのブローチ
発泡スチロールを芯に、ちりめんと大島紬で作りました。 帽子などの小物につけるとかわいい。
サイズ:3,5cm
メッシュワークのメガネ入れ
白紬と紫の銘仙で、1cm幅のテープにして、千鳥格子の模様に組みました。
ネクタイ地を使用、入り口は脇。マチあり。
サイズ: 7×18cm
2枚蓋のバッグ
裏地が表に少し見えて、アクセントになっています。
紬風綿プリントで。裏地は絹
サイズ:30×30×7cm
ボストン型バッグ
両端を縦にマチをとってあります。ファスナー付き
小さいバッグ:紬、size:24×13×11cm
大きいバッグ:薄手ウール、皮。
サイズ:27×18×11cm
招き猫
ちりめんや和布で作ったぬいぐるみです。
小判も持たせました。
サイズ:16cm
熊手 鯛、おかめ、松竹梅、小判、餅玉
ちりめん、着物地等。
サイズ:24cm
いらっしゃいませうさぎ
「いらっしゃいませ」とうさぎがお辞儀をしています。
かわいらしくて目が釘づけです。
サイズ:5×20cm
タックの帽子
トップにはタックが放射状にあります。
内側にコードを通してサイズを変えられます。
紬の着物地で。
二つ折りのショルダーバッグ
底の部分で折って入り口はファスナー付きの2か所です。折った内側はマジックテープで留め、ポケットもあります。
サイズ:26×22×4cm
ミニ帽子のブローチ
トップの部分はスチロール球を半分にして使いました。
サイズ:5cm
花結びのブローチ
着物地等のループを花結びしました。
サイズ:2,5〜3cm
干支 羊のぬいぐるみ
ちりめん、着物地、等で。
サイズ:11×9cm