紀伊半島の快走路も旧道は酷
 <左>
 旧道へは国道(新道)から、橋を渡ります.
 近くに道の駅があって、渡ったところに国道の標識があるので、すぐわかるでしょう.
 通行止め看板は、除けてあるものと判断(゚∀゚)
 <右>
 その橋の上から、行く先を望む.
 スゲー坂(・∀・;)
 <左>
 路面がどうこうより、ものすごい坂Σ (゚Д゚;)
 1速多用、ってか1速必須、1速が唯一の頼み(;´Д)
 ここで停まってしまうと、発進が非常に困難です.
 走行ラインを慎重に選びながら一気に駆け上がります.

 <右>
 高低差・路面状況ともに、有り得ないレベルのヘアピンカーブ.
 カーブを曲がる基本、アウト・イン・アウトは通用しません.
 こういう所は、大人しく、外側を回って登っていきましょう(^^;)
 <左>
 ヘアピンカーブの脇に軽トラが停まっていました.
 林業かな? こんな道でもまだまだ現役.

 <右>
 地主さんキレてる(^^メ)
 <左>
 現役路たる証. 補修工事中.
 <右>
 この道は元国道なので、一応全線に渡って舗装されれていると考えて良いです.
 だから、こんなのは例外(´ー`)
 <左>
 路面は枝と小石が占拠. 轍も波打気味.
 斜面に目をやると、法面補強済み.

 <右>

      ∩___∩
  。  | ノ      ヽ
  \<^i u ●   ● |  
    |ヽ(⌒)、( _●_)  ミ   た、大変です!!
   彡/  ト、_>|∪|  、`\   クマが出ますた!!
   /ノ  /   ヽノ /´>  ) 
  (_/      / (_/ 
   |       /    
   |  /\ \
   | /    )  )       
   ∪    (  \
         \_)

 ※この辺り圏外(ntt docomo)
 <左>
 峠みたいなところ. 通行止めだったようだ( ̄▽ ̄;)
 <右>
 ここから下りだが、こちらも通行止め.
 けれど、誰が動かしたのか、右側にはバイク一台通れるスペースあり( ̄ー ̄)ニヤリ
 あの急坂を下るのも… というわけで、ここは前進あるのみ!


 注)ゲートを動かしたのはくろまるじゃないです、元から除けてあった(´ー`) (←ご想像にお任せw)
 <左>
 下り始めはガードレールありの、普通の道.
 <右>
 油断すると、路肩にこんなものがあるのを目にしたりして、びっくりさせられます(゚Д゚)ヒョエー
 <左>
 ここも、バイク一台分のスペースw
 旧道になっても国道指定のままなんですね. 標識もそんなに古くない.
 ただ、美山村は現在は日高川町.
 <右>
 ここだけでなく、そこらじゅうにユンボが停めてあります.
 谷になっているところは、土石流がひどいことを如実に物語ってる図.
 <左>
 さぁ、どうしよう.
 この幅、2号機で通れるのか? (125ccにしては結構大柄)
 <右>
 何とか通過できまスタ!(´▽`)ホッ
 国道424号(新道)と合流. ここまで1時間くらい.
 ちなみに、新道のトンネルを通ると、旧道との分岐から5分くらいでここまで来れます.


 5年くらい前は1号機でも通った記憶がありますが、それは特殊な例.
 行くなら小さいバイクで行きましょう. ってか、通行止めです.一応.