Up : 2006.12.08


〜 Vol.24 レポート 〜
*** No.3/3 ***


デザインフェスタ初出展レポート!
まとめ。私のブースでのことについて。売れた品物や、お客様のことなど。

 販売していた商品とその売れ行き 





写真、大雑把ですみません;これ以外に、ポストカードを27種売りました。
ポストカードのイラストはほとんどサイト内に公開しているものデス。

商品名販売数/搬入数お客様
ポストカード計21枚/計91枚
(27種・各2〜5枚)
のべ数で男性9人女性12人、うち外国の男性3人
やはりネコキャラが人気でした。販売数の半分くらいネコキャラポストカード。
人物イラストは女性が2〜3枚まとめて購入してくださったり。
売れた作品は、ネコイラスト4種と、カラーシリーズの『Purple』、『Brown』、『Blue』、『迎春(文字入りバージョン)』、
『LW-Queen』、『Lucifer's Key』。
『Lucifer's Key』は2枚売れて2枚とも男性で、うち一人外国の方でした。外国の方が買われると、イラストに入れてあった英語が間違ってないかすごく不安になりました;
ちなみに、あと2人ほど外国の男性がポストカードを買われましたが、ネコキャラでした。
缶バッジ計23個/計48個
(5種・各9〜10個)
のべ数で男性16人女性7人、うち外国の男性1人が2個
一番売れた品物は缶バッジでした。まとめて買われる方が多かったかな。意外と男性に人気。
ある一人の男性の方が、ネコのバッジ2種を3個ずつとしおり(ネコ)を3セット、さらに
ポストカード3種計5枚(全部ネコの)をまとめて買っていかれました。
誰かへのおみやげかしら??あとは、mixiで知り合った方が買ってくださったりしました。
私の不在中に、外国の男性の方がネコのバッジを2個買っていかれたようです。
あと意外だったのが、このサイトのロゴマークのバッジが結構売れたこと。
Purpleのバッジは一個も売れなかったのに…;;ちなみにほかの詳細は、
LW-ロゴが7個、LW-Cat(Web拍手後のイラスト)が8個、DevilCat〜夜〜が1個、DevilCat〜操作中〜が7個です。
操作中とLW-Catは、見ていた女性の方が「これいい!」と何度か繰り返し言ってくださっていたのが印象的。
それと、LW-ロゴを2個まとめて買った女性の方がお友達に「私こういうのに弱いんだよねー」と言っていたので、
きっと私とデザイン的な好みが近いのだわと思いました☆ゴツイ指輪とかしていたしw
携帯クリーナー計11個/計35個
(4種・各8〜9個)
のべ数で男性1人女性10人
これは、母や友人が買ってくれたりしました。あとほとんど女性のお客様デス。
これに限ってはなぜか日曜日のほうが売れました。他のものは土曜のほうが売れたんですけど。
Purpleが2個(うち1個は母)、Blueが1個、DevilCat〜しゃぼん玉〜が6個(うち2個が友人)、LW-Catが2個。
しおり(5枚セット)計10セット/計12セット
(2種・ネコ9セット、人物イラスト3セット)
のべ数で男性5人女性5人
これは唯一売り切れの出た商品。ネコのしおりがほとんど1日目で出てしまい、2日目の前半くらいには売り切れていました。 なんでだろ?小さいとはいえ、100円でネコイラスト5枚分だから?
人物イラストのしおりを買ってくださったのは男性でした。ネコセットが無くなってからだけど。
ビン計1個/計4個女性1人
さすがに割れ物だし、ダメかなーと思ったら、日曜日に1つポストカードと一緒に女性が買ってくださいました。
私の趣味ですが、ビンや缶ケースなど、小物入れみたいなのが好きなんですよ。なので置いてみたんです。
缶ボックス計1個/計3個
(2種・1個と2個)
女性1人
これも、ラベル貼っただけなのでどうかと思ったのですが、私が不在中に女性が1人買ってくださったようです。
あと、別のお客さんが商品を見ながらもらした感想で、「こういうのって何か入れたくなっちゃうよね」と言っていたそうです。 そうそう、私もそうなんです。小物入れとか好きなので、入れるものがなくてもほしくなるタイプ。
立体バースデイカード計1枚/計6枚(2種・各3枚)女性1人
デザフェス間近に思いつきで作った商品…。わりと作るの手間でした。女性が購入してくださいました。
他のお客さんのコメント。「バースデイカードじゃなくていいんだけど」「かわいいけど、もったいなくて使えなそう」。
なるほどー。そうかも…。次作るなら、普通のメッセージカードとかの方が良さそう…。
マウスパッド計2枚/計4枚女性1人(友人)
友人のナオちゃんが買ってくれました。なんと2枚とも。職場用と自宅用だそうです。どうもありがとう!
このマウスパッドは、UPSOLDでも買えます。
B5リングノート計1冊/計8冊(2種・各4冊)女性1人(友人)
これも、友人のナオちゃんが買ってくれました。
このリングノートも、UPSOLDでも買えます。
B5レポート用紙計0冊/計8冊(2種・各4冊) 
これは売れませんでした。まあ、売れなくても自分で使えるものなのでいいですけど。 これも、UPSOLDで買えます。
ちなみにお客さんのコメントで「ノート?学生だったら使ったけど…」というのがありましたが、 みなさんはノート類ってあんまり使わないのかしら?私はノートとかメモ帳とか今でも使いますヨ。学生時代ほどではないですが。

売り物以外では、フリーペーパーと名刺を「ご自由にお取りください」として置いておきました。
フリーペーパーは、最初50枚作ったんですけど、1日目途中で不足し、コンビニでコピーをとって50部追加、更に減って
追加でまた50枚作りました。結局100枚ちょっとがお客様の手に渡りました。
名刺は、自宅でプリンターで80枚作ったのですが、2日目の途中ですべて無くなってしまいました。
100枚作っておけばよかったな〜…。デザフェスって、皆さん名刺やペーパーをよく持っていくのですね。
COMITIAのときはペーパー30部おいておいても全然減らなかったのに。
でも、持っていってもらえるのは嬉しいことデス。ちょっとでも目に留まったということですし。


 その他、お客様とのやりとりや、聞こえてきた声など 
※記憶で書いてるので微妙ですが、大体こんな感じだったと思います。

お客様KaoriNa
「T-SELECTに出してるんですか?」

「見てるだけですけど。あそこは見てるだけでも楽しめますし。」
「はい、まだこのデザイン1個だけですけど…;」
「T-SELECTご存知なんですか?」
「そうですよね。いろんなアイデアTシャツありますしね。」
「あの(ポスターの)イラスト描いたのどなたですか」
「コミケとかも出てるんですか?」
「はい、私デス。」
「いえ、こないだCOMITIAに初めて参加したばっかりなんです。」
「なんでマンソンの絵があるんですか?びっくりしたー」

「それに関するものがあるわけじゃないんですか?」
「えと、似顔絵描いたので、ちょっと展示してみただけなんです。」
「すいません、この絵の商品はないですね;;でもWebサイトでもこの絵公開してるので良かったらサイト見に来てください。」
カップルの会話
女性「この女の子のと、ネコのと、どっちがいいかな〜」
男性「ネコかな」
女性「えー、女の子もいいじゃん!」
(結局Purpleの携帯クリーナーを買っていかれました。)
(…嬉しい。珍しく人物イラストのほうを選んでもらえた。
(*・ω・*)わーい)
「このぬいぐるみは売ってないの?」「すみません、飾ってあるだけなんです;;飾りです。」
(売ればよかったかな?でも出来栄えがあまり良くなかったし…;;次回もしまた作るならもっと上手く作りたい…。)
本を見た方「へぇー、漫画も描けるんだ〜。」(…でもやはり買ってもらえない…(´Д`; )
日本人女性と外国人男性のカップルの会話
女性「あ、MarilynManson」と指をさす。 
外国人男性「Ah〜!」と見ながらうなずく。
(意外とマンソンの絵がお客さんの目に留まってる…
この方たち以外にも、「マンソンだ」って声が聞こえてきました。さすがマンソン。)
ポストカード『迎春』を見ていた女性2人
「あ、こういうの結構好き」「いいね。でも誰に出すの?」「え。じゃあ、逆に出してよ。私に。私がもらう方。」「えー」
(…どうもです!目を留めてもらえるだけでもとっても幸せデス〜(*・ω・*) )
ポートフォリオをみてた女性2人
「あら〜、上手ねぇ、へぇー」
(…嬉しい(*・ω・*) ありがとうございますー。わりと年配の方にも見てもらえること自体嬉しい。)
ポートフォリオをみてた男性2人「なんか癒される」(…ど、どれのこと?やはりネコキャラのイラストかしら?でもあのネコ癒すタイプなのかなぁ(゚-゚)?)
「このポストカードの人の服、俺のと似てる。」「あ、ホントだ。同じ様な服ですね〜。」

全体的に、ネコキャラグッズを「カワイー!」と見ていかれる方が多かったデス。
女性向きかと思いきや、案外男性の方も見ていかれることが多かったですね。
ネコキャラは男女どちらも受けがいいということでしょうか。
人物イラストだと、ちょっぴりリアルペイント系のイラストが目を引いたようです。
あと、マンソンの似顔絵も目を引いたみたい。

家族連れで来ているお客さんもけっこういて、お子さんも2〜3人ネコキャラ見てました。
でも一応ちょっぴりワルなキャラなので、よい子向きじゃないかなぁ…?(関係ないか…)。
外国の方にも買っていただけたのが、すごく嬉しかったです。ネコキャラと、イラスト。
(関係ないですけど、外国の方たちは素敵スマイルをくれるので、なんかそれだけで嬉しい。通りすがりの女性も、
目が合っただけですけど、にっこり微笑んでくれました!言葉が通じなくても!笑顔で交流!?)。

お友達と来ている方などは、いろいろ品物を見ながら会話をするので、とても聞いていて参考になります。
一人で来られた方でも、すごくじーっくり見ていかれたりもして、あとで何をじっくり見ていたのか確かめて、
「ああ、あの人はこれ系のイラストが気になってたんだな〜」とか思ったり。

壁には、T-SELECTのTシャツと、イラストポスターと、ネコのイラスト、マンソンの似顔絵を展示していたのですが、
お客様によって目を留めるものがそれぞれ違ったようです。
逆に言うと、私のイラストたちはジャンル的にはバラバラで、まとまりがなかった気もします。
今後どうするかは考え中ですが、描きたいと思うものを描いていきたいです。
とにかく、次回も参加したい!って気持ちデス☆

以上、デザインフェスタVol.24 レポート でした!!
長々と書いてしまいましたが、最後まで読んでくださってありがとうございます!


  Aboutへ戻る  >>