春の風景
3月から5月をメインとした春の風景。
冬っぽいのもありますが、そこはかとない「春らしさ」は感じると思います
JR篠ノ井線(姨捨付近)からの風景。(自分の中では)JR東日本でも屈指の風景だと思います。
もっと標高上がるとさらにいい景色にないます。夜景も絶景! 2004.03
陸羽西線。余目を出て南野へ向かう途中、車内後方から撮ってみました。
何かローカルチックで雰囲気がいいです。 2004.03
JR羽越本線沿線、笹川流れ。写真奥が鶴岡方面(手前は村上方面)。
今はどうかわかりませんが、綺麗・透明度が高い海で有名です。 2004.03
笹川流れの別バージョン
岩肌と水面のコントラストが絶妙 2004.03
実家からチャリで10分ほどの海。砂浜海岸が続いてます。
ゴミが多いのが特徴というか、何というか… 2004.03
左の写真の海で。
春の海はまだどことなく穏やかとは言い切れない雰囲気。いつか冬の荒れた海を撮ってみよう。 2004.03
上越新幹線から。浦佐駅(下り)に着く手前です。
後ろの山は(多分)八海山です。雪景色♪3月末でも
まだ雪があるなんて、素晴らしい! 2004.03
陸羽西線から。
鳥海山を撮ったのですが、遥か遠くに…(笑
こちらも雪が残ってます。 2004.03
上越新幹線から。上りの上毛高原を出た後、ひとつ目のトンネルを出た後の一面。
写真手前が月夜野、奥が沼田です。ここも夜景が綺麗ですよ。 2004.05
桜の木。綺麗ですねぇ・・・
散り際はなんか切なくなるのでイヤです 2005.04
準備中
準備中
戻る
/
TOP