2000年2月
2000年2月11日から13日にかけて、JR東日本の3DAYSフリー切符(確か当時1万6千円)を使って、関東・東北を周りました。 初日…坂町→新潟→直江津→越後湯沢→東京→秋田→坂町 |
坂町〜越後湯沢→東京 朝、まだ夜も明けきってない時間に家を出て、坂町駅へ。めちゃくちゃ寒かったのを覚えてます。確か駐車場が凍ってたような…車内で軽くパンなど食べつつ新潟へ。新潟から特急雷鳥(現在廃止)で直江津へ。柏崎〜柿崎区間は日本海沿いを走行。ただし冬の日本海、荒れてました。直江津からは特急はくたかに乗り換え越後湯沢へ。途中犀潟〜六日町間は第三セクター北越急行ほくほく線を経由。山中を走行するので雪の量がすごいのなんの。越後湯沢も冬化粧。東京へはMaxたにがわで。このときMax初乗車でしたー。 東京→秋田 秋田→坂町 |
坂町〜東京→散策 前日と同じ時間に家を出て、この日は新潟から一気に東京へ。で、東京で何をしたか、実はよく覚えてない。確実に覚えてるのが池上線に乗ったこと、秋葉原に行ったこと、トイレをものすご〜〜くガマンしてたこと(笑。夕暮れ前には東京駅に戻ってたような… 東京→長野〜新宿 新宿→坂町 |