東京スカイツリー634m 2011/3/27 あの大地震の3月11日に634mに到 達していたんです。 ※その後の発表で3月18日に到達と 公表されました。 |
|
これが世界一の高さを誇る鉄塔の先 端部分です。 しかし、この高さの場所で作業をして いる人って、すごすぎですね。 また、会合前に寄り道して撮影して来 ました。 |
玉川上水沿いの河津桜 2011/3/17 ボランティア小学校へ行く途中で見つ けた河津桜です。 今年は福生の桜まつりも中止になりま した。ソメイヨシノはまだ蕾です。 |
計画停電 2011/3/16 今夜の食卓にはローソクが立てられ、 計画停電初体験。 自分も節電に協力できたって気がしま した。懐中電灯の電池が貴重品にな ってしまい、困ったもんです。 |
梅にメジロに雪 2011/3/7 雪の降る寒い中、つがいのメジロがわ が家の梅の蜜を吸いに来ていました。 |
|
そろばん東京一決定戦 2011/3/6 学年別の東京一決定戦で中二の部、 大石君、東京でベスト3。 数々の強豪を相手に好成績をおさめ ました。大谷君も優良賞。 明治大学リバティータワーで撮影。 |
梅にうぐいす? 2011/2/24 梅にうぐいすならぬ、梅にメジロです。 わが家の梅にも春が来ました。 自分としては久々の傑作。 動く被写体を上手く撮れたなぁ…。 |
市制40周年記念大凧あげ 2011/2/20 福生市の40周年で40帖の大凧を作 成。8つの町会で成る大凧連合会合 同の凧あげでした。 あいにくの天気で寒く、風もありません でしたが、目標達成しました。 |
|
寒い中、ギャラリーも大勢。凧の向こう 側がお客さんたちです。 多摩川沿いの南公園、一番拝島寄り が会場でした。 |
モノレール駅からの富士山 2011/2/18 立川市内のモノレール駅から撮影した 富士山です。久々の青空。 頂上付近に雲がかかっていますが、き れいにすそ野も見えていました。 先日の雪でさらに下の方まで雪が積も っていました。 高い場所だから見えるんですね。 |
都心でも積雪した朝の雪景色 2011/2/15 都心で2センチの積雪は3年ぶりだそ うです。福生も4〜5センチというところ でしょう。もちろん雪かきをしました。 今回は夜も降り続きましたが、電車は 平常運転でした。 |
バレンタインデーの雪 2011/2/14 夕方6時ごろから大粒の雪が降り始め 再び雪景色になりました。 この勢いだと明日の朝、どうなってい ることか?(怖) |
今年初の雪景色 2011/2/12 屋根や車に雪が積もりました。 昨日1日中降り続きましたが、幸い地 面は湿りましたが、積もらずでした。 ただし、朝、舗装道路は凍って危険で すね。 |
お礼の手紙 2011/1/29 早くも先週ボランティアに行った小学校 からお礼の手紙が届きました。全員が 感想やお礼の言葉を書いてくれたよう で、それを先生が一冊にまとめてくれ たんです。絵を描いてくれた数枚をは ずして撮ってみました。 |
氷の花 2011/1/23 御岳山のホームページで知った珍しい 貴重な物を発見し、撮影できました。 氷の芸術の一つですね。 雨や雪が降ったりすると形が変わって しまって見られなくなるらしいです。 枯葉の中に咲く白い可憐な花です。 |
|
御岳山で見られるそうですが、どこに もあるわけではありません。 リフトの係の人に聞くと「朝じゃないと 見られないし、暖かくなってからでは見 られないよ。小さい物だから良く探して みて。」とのことでした。 まだ、日陰は氷点下なので、雨が降ら なければ、しばらく見られそう。 |
御岳山からのスカイツリー559m 2011/1/23 831mの奥多摩にある御岳山から東 京スカイツリーが見えると聞いたので、 確かめに行ってきました。ここは大展 望台です。 私のコンパクトデジカメで撮影。 |
|
肉眼ではハッキリ見えていました。展 望台からこのように見えて、行きかう 人が皆「マジかよ?すげぇなぁ、スカイ ツリーがここから見えるんだ〜!」って 感心していました。もちろん、私も感動 !ただし、しだいにモヤってきました。 カメラに収めると、こんなもんかな?っ て落胆。中央は池袋サンシャイン60、 左下は西武ドームと狭山湖です。 |
|
100円を入れて、望遠鏡を覗くとこれ よりもっとハッキリ見えたんですが、撮 った写真を拡大してみるとこのとおり。 寒い中、わざわざ登った甲斐があって 感激でした。下のスカイツリーよりアン テナが伸びていました。 今年は空気が乾燥して澄んでいるせ いもあるみたいです。 |
東京スカイツリー549m 2011/1/9 58階の新年パーティー会場から撮影 した東京スカイツリーです。 昨年のと比べると相当違います。 こんなに飛びぬけた高さだったとは… 現在の高さは世界第3位、群馬県や 栃木県からも見えるそうですよ。 |